このページでは、「アーチャークイーン」の総合評価・性能・使い方・立ち回り方・適正モードなどを解説しています。
所持スキルや進化形態などについても紹介していますよ。
ぜひ最後までご覧ください。
アーチャークイーンは強すぎ?弱すぎ?
目次
基本情報・評価・特徴
登場作品 | クラッシュ・オブ・クラン クラッシュ・ロワイヤル |
---|---|
解放ワールド | グリーンワールド |
レアリティ | スーパーレア |
クラス | アタッカー |
アーチャークイーンは、グリーンワールドで入手できるスーパーレアキャラクターです。
HPは低いですが、遠距離から高ダメージを与えられる「アタッカー」タイプ。
進化形態 | |||
---|---|---|---|
ベビー | クラシック | スーパー | ウルトラ |
ステータス・性能
初期ステータス
140 | |
1300 |
合体ステータス
280 | |
4550 |
スキル・アビリティ
レベル | スキル | 特徴 |
---|---|---|
ベビー ★ | 遠距離ユニットの攻撃速度が上昇 | |
クラシック ★★ | 爆発する矢を時々発射 | |
スーパー ★★★ | 攻撃をしていない間、HPを徐々に回復 | |
ウルトラ ★★★★ | 巨大クロスボウの呪文を付与 |
使い方・立ち回り方・おすすめ編成
最強戦術・使い方のコツ
① 攻撃重視で立ち回ろう
アーチャークイーンは、攻撃力と射程が優秀なキャラです。
離れている敵や逃げている敵に遠距離から攻撃できます。
特にクラシック以上で使えるようになるスキル「爆発する矢」が大活躍。
爆発する矢で相手を短い間スタンさせられるのが最強です。
② 味方のサポートも可能
遠距離ユニットの攻撃速度が上昇するスキルを持っているので、味方にはなるべく遠距離キャラを選ぶようにしましょう。
味方のサポートをしつつ、自分も高火力の攻撃ができます。
③ 近距離での戦闘は避けよう
遠距離キャラ(アタッカー)なので、近距離での戦闘は相性が悪いです。
HPが低いため、敵に突っ込むとすぐに倒されてしまうので注意。
おすすめ編成
基本的にはアーチャークイーンのスキルを活かすために遠距離キャラがおすすめです。
その中でもこの3体はもともと遠距離攻撃の火力が高い上に、スキルによってさらに高火力になるので特におすすめ。
相性の良いキャラ編成 | ||
---|---|---|
シェリー | 戦車 | コルト |
その他
強さアンケート
ぜひみなさんのご意見をお聞かせください。